★ 1日目・晴れ曇 ★ |
ファミキャン(テント泊)は今年最後のキャンプ?今回で3回目の富士すそ野ファミリーキャンプ場です、カミサンが急な用事で都合悪くなり息子と2人での初デュオ・キャンプです。 |
朝6:30出発!東名高速秦野中井付近で渋滞してるので、国道246号で行きます!中井付近 | 行く途中2箇所でネズミ捕りやってました。セルスターちゃんと反応してました。 |
|
|
定番の山崎精肉店で馬刺し購入! | 裾野演習場、秋ですね! |
|  |
午前9時15分にキャンプ場到着!このキャンプ場は朝9:00からチェックインできます。
受付・管理棟&売店。エンジン停止し全員下車して場内の注意点を説明されます。場内注意事項を持参すると10%割り引きです。
| Bエリア・もう4サイトで設営準備されていました。 |
 |  |
今回もBエリアNo.9サイト(電源付き)。縦に長いサイトです。 | 設営完了!今回は、息子と二人なのでこじんまりキャンプです。リビングシェルS+アニティードームをメッシュシェルタートンネルで連結しました。
場内マップ |
 |  |
サイトレイアウト。 |
リビングシェルS内部結構広いですね! |

| 
|
メッシュシェルタートンネルでの連結。チョットしわが(汗;) |

| 
|
設営完了後この一杯が旨いんです! |
11:58気温27℃結構暑いです。 |

| 
|
12時頃Bエリア混んできました。今日は満員だそうです | お昼は簡単にきつねうどん&プレミアム・モルツ(^.^) |

|

|
綺麗な青空ですね。 |
Bエリアにランドシュテーション使いの方が!綺麗なレイアウトですね! |

| 
|
Bエリア・9サイト。 |
今日の夕食はビーフシチュー。牛肉を強火で炒めて赤ワインで少し煮込みます。 |

| 
|
HEINZのデミ缶をいれて2時間位コトコト煮込みます! | スパーダキャンプ場にお似合い? |
 |  |
曇ってきました。今晩から雨模様です。 | プレートバーナー相変わらずか火力ありますね。 |

| 
|
夕方のランタンシルエット。 |
夕食が出来るまで、息子はDVD観賞中。 |

| 
|
午前・午後と管理人の方がカートでパトロールに来られます!焚き火の状態とボール遊び等の監視かな? | 夕方の空! |

| 
|
牛肉だけを2時間程度煮込み、ニンジン・たまねぎ・ジャガイモの準に野菜を煮込みます。野菜が柔らかくなったら出来上がり!マッシュルーム入れるの忘れました(^・^;) |
山崎精肉店の特選馬刺し100g600円。これが旨いんです!これで200gです。 |

| 
|
待ちに待った夕食です! |

| 
|
夜間のサイト風景 | Bエリア、皆さん焚き火中! |
| |
夜間気温は17℃位でした。武井クン登場! | 管理棟前で夕方6:30から8:00迄アニメの上映があります! |
 |  |
★ 2日目・雨後曇り ★ |
朝5:45起床、夜半から雨でした。気温15℃。 | 朝食は簡単に、定番のトマト・ハム・チーズのホットサンドと目玉焼き! |
 |  |
朝のマイサイト! | 雨なのでサイドフォール取付。これが有ると無いでは全然違いますよね〜 |
 |  |
アメド。 | 9時に御殿場のアウトレットモールへ。途中の大野路キャンプ場も満員ですね。 |
 |  |
アウトレットモールでの写真撮り忘れました。お昼は、御殿場から裾野ICへ向かう246号線沿いの沼津・魚がし寿司へ。10時40分に着き1番で並んでました。途中、中年夫婦が割込みしてたな〜 | ここの鮨ネタ大きいです!マグロ三種。マイウ〜でした。 |

| 
|
御殿場コールマンアウトレットで購入。定価4,200円もするんですね。コールマンアウトドアクラブ割引10%で2,480円でした! |
12時キャンプ場へ戻ってきました。雨は降ったり止んだりです。Cエリア満員ですね。 |

| 
|
CエリアからBエリア全景。それにしてもNO.9サイト縦長ですね。15m以上有るのでは。 |

| 
|
Cエリアにトルテッ使いの方が!幕良い色合いですね。サイドウォールが付いてるんですね! | Cエリアにリビシェル+エクスタンションルーフ+ポンタのキャンパーさんが。ロープスゴイですね、綺麗に張れてます。それにしても長いですね! |

| 
|
小川テントのキャンパーさん!小川良い感じです♪ | おっ〜と、ロックにレクタL?のキャンパーさんです!ロック良い感じに張られていました。 |
 |  |
去年も同じ日に御一緒だったポッポさんのサイトです。綺麗にレイアウトされていますね!カボチャのランタンがワンポイント、センスありますね!!!!(^。^) |
 |  |
Eエリア。 | ソロキャンプパーさんでしょうか? |
 |  |
今日の夕食はヘイグドポテトと息子の好きなオニオングラタンスープ。 | 良い焼き加減で出来上がりました。 |

|  |
夕食風景 |
 |  |
夜間急に冷え込みました。焚き火でマシュマロ焼き! |
 |  |
焚き火暖かいです。 | 夜間のサイト |
 |  |
★ 3日目・晴れ時々曇 ★ |
3日目の朝。やっと晴れて初めて富士山が見えました。 | 朝6時起床。気温11℃結構冷えてます! |
 |  |
今日は良い天気になりそう。 | 管理棟近くの炊事場からの富士山。 |
 |  |
朝食!未だ眠たそう。 | 綺麗な秋空です! |
 |  |
幸いにもお天気になり、感想撤収できましたよ〜 | このキャンプ場チェックアウト11時過ぎると延長料金が掛かります。10:30に撤収完了! |
 |  |
富士裾野! | 帰り際、何時ものペンギンハウスで昼食。何時も・ハンバーグクリームチーズ焼セット
1,205円 ! |
 |  |
★ 感 想 ★ |
・このキャンプ場トイレが狭いですが、その他はとても好きなキャンプ場です。芝生が綺麗です ・フリーサイトは無く、全て区画割されているので場所取りは必要ないです。我が家は区画サイト専門なので! ・Bエリアは、管理棟・多目的広場の近くて便利です。ただお隣のキャンプ場の子供達の声が結構聞こえますね。 ★★★★です! |