2日目の朝6:00、待望の富士山が見えました!
|
炊事場棟から富士山!我が家のサイトは向かって右端です。
|
|
|
朝 食!
|
10:00撤収完了の後、雨が降ってきました。無事テントも濡れず撤収出来ました。
|
 |
|
御殿場市外にある食堂よしかわ。ガーリック(ハラミ)ステーキ定食、まいうー。ハラミステーキ初めて食べましたが絶品です。少し大きめ定食1,500円です。
|
ハラミステーキ定食ふつう1,300円。チキンフライ定食900円も美味しいです!食事早々息子が味噌汁をこぼしてしまい大変ご迷惑お掛けしました。又食べに行きます。
|
|
|
食堂よしかわの隣りにある湯沢平公園にSLが保存されていました。
|
御殿場駅?昭和46年迄現役だったそうです。
|
 |
 |
感 想
|
- 初めての1泊(かんたん)キャンプだったので、近場が良いと思い5月のゴールデンウィーク明けに梅雨真っただ中の土日を予約しました。
- 前日の予報で雨だったら中止しようと思ったのですが、2日共、曇の予報だったので取りあえず出発しました。
- 1日目は日も出て凄く暑かったです。最高気温30度ぐらいでした。
- 予約時に管理人さんが一番良いサイトをとNo.6サイトにしてくれましたが、テントサイト中では一番良いサイトでした。
-
ただ炊事場の坂道と場内にはシャワーのみでお風呂は、近くの温泉施設、富士八景の湯(土日は1,100円、高い!!)、か、御殿場温泉会館(2時間500円)に行かなければなりません。温泉とは言いませんが、場内にお風呂があれば最高ですね!
- ここのキャンプ場の売りである富士山が二日目には薄っすらと見れたのでラッキーでした。
- 値段的には電源付きサイトで5,000円は、近隣のキャンプ場より1,000円程度安価ですが、生ゴミ以外は、持ち帰りなのが面倒ですね!!
|